弁護士紹介

代表弁護士 阪野 公夫

昭和49年に名古屋市で生まれました。

中学校時代に、両親がトラブルを抱え、弁護士に依頼した姿を見て弁護士に強い関心を持つと同時に、トラブルの長期化や両親が依頼した弁護士からの説明がわかりにくかったこともあり、疑問も抱きました。

早稲田大学法学部を卒業し、受験生活を経て、司法試験に合格。

平成15年に名古屋市内の法律事務所に入所し、企業案件(労働問題や契約チェックなど)、事故案件(交通事故や企業事故など)、倒産案件や相続・離婚問題など、幅広い業務に携わりました。不動産案件にも多数関与しました。

とくに明け渡し案件、未払い賃料請求案件では多くの事件を担当し、スピード重視・分かりやすい説明を心がけました。

平成20年に阪野公夫法律事務所を開設。
企業法務、事業再生案件や事故案件、相続や離婚案件を中心に手がけてきました。

不動産案件は、明渡請求事件や未払い賃料請求、契約書チェック、競売や任意売却など、幅広く取り組んできました。

平成26年に弁護士1名を採用し、さらに業務を拡充しております。

趣味は中学時代から続けている野球です。週末は若い弁護士の先生方にまじってプレーしています(プロ野球は中日ファンです)。

 

<不動産案件の実績>

当事務所では、平成20年に開業して以来、不動産案件は1年平均10件前後(任意売却、競売、移転登記請求事件を含みます)に関与しており、今までに100件を超える様々な不動産案件に関与してきました。

近年の主な案件

■平成30年における実績

  • ◆建物収去・土地明渡請求事件(訴訟)       2件
  • ◆滞納家賃の請求事件(訴訟・内容証明での通知)  2件
  • ◆離婚に伴う賃貸物件の明渡            1件
  • ◆遺留分請求事件(不動産の分割請求)       1件
  • ◆任意売却                    3件
  • ◆私道の通行利用に関する協議(調停・訴訟)    1件

 

■令和元年における実績

  • ◆家賃増額請求(調停・訴訟)           2件
  • ◆家賃減額請求(交渉)              2件
  • ◆建物明渡請求事件(訴訟)            1件
  • ◆滞納家賃の請求事件(内容証明での通知)     1件
  • ◆離婚に伴う賃貸物件の明渡            1件
  • ◆任意売却                    2件

 

<講  演>

平成25年3月19日 「金融円滑化法終了を踏まえた事業再生の最新実務」

(複数の弁護士・金融機関との共同報告)

 

<役  職>

平成27年 9月  名古屋市 都市公園等に係る業務委託事業者評価委員会 委員

令和 2年 4月  愛知県  個人情報保護審議会 委員

 

勤務弁護士 山口 大悟

<経  歴>

昭和62年 静岡県生まれ

平成22年 名古屋大学法学部 卒業

平成24年 名古屋大学法科大学院(ロースクール) 卒業

平成24年 新66期司法修習

平成26年 愛知県弁護士会に登録 阪野公夫法律事務所に入所

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

0120710883電話番号リンク 問い合わせバナー